人気ブログランキング | 話題のタグを見る

またまた初夏の散歩道の花

ギンランに遅れること数日、散歩道でササバギンランが咲き始めました。
またまた初夏の散歩道の花_a0304423_22473526.jpg
前述のギンランは10センチに満たないけれど、ササバギンランは30センチくらいあります。
伸びたて? つぼみが細い。
またまた初夏の散歩道の花_a0304423_22474587.jpg
カタクリの道ではギンリョウソウ。これも出たばかりかな。
またまた初夏の散歩道の花_a0304423_22475572.jpg
ベニバナニシキウツギ、七日原には案外多い。
またまた初夏の散歩道の花_a0304423_22481192.jpg
友の家にいつの間にか大きくなっていたキバナウツギ
またまた初夏の散歩道の花_a0304423_22483747.jpg
またまた初夏の散歩道の花_a0304423_23004708.jpg
ヤブデマリのはなも今年は沢山。
またまた初夏の散歩道の花_a0304423_22522086.jpg
我が家で撮り忘れたカマツカは木陰でひっそり。
またまた初夏の散歩道の花_a0304423_22523283.jpg
サワフタギは毎年花が多い。
またまた初夏の散歩道の花_a0304423_22524610.jpg
今日は雨で寒かったですね。我が家は今8℃くらい。
まだまだストーブ欠かせません。


# by zao480 | 2023-05-23 23:03 | 植物 | Trackback | Comments(4)

散歩道の花

散歩道の花_a0304423_07170981.jpg
散歩道のクリンソウ、満開状態でした。
散歩道の花_a0304423_07171899.jpg
去年は忙しくて写真撮らなかったけど、株は少しずつ増えているのかな。
2か所目も花が増えている。
散歩道の花_a0304423_07174697.jpg
3か所目も花が咲いてました(^.^)。
散歩道の花_a0304423_07194446.jpg
キンランも咲いていました。去年は出ていなかったような・・もしかして隔年で出てくるの??
散歩道の花_a0304423_07203709.jpg
ユキザサの群れ(^^♪
散歩道の花_a0304423_07214702.jpg
ギンランも咲いていました。
散歩道の花_a0304423_07215809.jpg
毎日散歩できる場所にこれだけ咲いているのは楽しいな。




# by zao480 | 2023-05-19 07:24 | 植物 | Trackback | Comments(8)

七日原もバラが咲き始めました

寒かった七日原地区ですが、急に暖かく(暑く?!)なり、バラの季節到来です。
とはいえ、我が家の外バラはまだつぼみ。フィオレンティーナ家の冬期サンルームバラとチーズ工場バラ園の早い花が咲き始めです。
フィオレンティーナ家のバラ
イマジン
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23231943.jpg
エヴァンタイユドール
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23232884.jpg
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23235775.jpg
ドレスデンドール 小さめのモスローズです。
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23272731.jpg
毎年練り切りみたいで美味しそう
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23274543.jpg
スペルエノタン これもモスローズ
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23280459.jpg
名前忘れたバラ 上品なピンクです
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23282846.jpg
咲き終わりでも香りはいい
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23285678.jpg
チーズ工場バラ園はモッコウバラが満開
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23323594.jpg
ハマナスは1株に3,4輪咲き始めてました。
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23325595.jpg
七日原もバラが咲き始めました_a0304423_23333651.jpg


# by zao480 | 2023-05-17 23:34 | バラ | Trackback | Comments(4)

また巡業でした

またまた巡業で大阪でした。近いのでちょっと時間があると大阪城公園は広々していていいですね。
また巡業でした_a0304423_16375387.jpg
また巡業でした_a0304423_16380441.jpg
今回のお散歩コースは東外堀。
水少ないのかな。
また巡業でした_a0304423_16381653.jpg
こっちのほうが木が多くて日陰があるから涼しいです。
帰りは実家の片づけで東京に寄るから新幹線。
富士山が良く見える。
また巡業でした_a0304423_16382749.jpg
ちょっと東京駅のグランルーフを歩いてみました。
また巡業でした_a0304423_16383341.jpg
都会は壁に植栽するのね。
また巡業でした_a0304423_16384168.jpg
また巡業でした_a0304423_16384881.jpg
プランターに植わってるのは雑木とテイカカズラやツワブキかな。
ミニ雑木林作りたかったのでしょうね。
また巡業でした_a0304423_16391528.jpg
でもこんなに植えたらプランターの中は根っこでパンパンじゃないのかな? 
実家で片づけして遅く寝たのに、緊急地震警報でたたき起こされました(-"-)。
東京はそれほど揺れなかったので高齢の母も慌てず怪我もせず良かったけれど、千葉の木更津は被害が出たようですね。余震と怪我にお気をつけて。



# by zao480 | 2023-05-14 16:49 | お仕事 | Trackback | Comments(2)

友のコンサートと緑化フェア@仙台

コロナの時期でも多少は混んでいたゴールデンウィーク中の我が家地域。
今年はいろいろ解禁とあって半端ない混み具合でした。3年間ご無沙汰だった温泉街の大渋滞もあったらしい(;'∀')。らしい・・・って、混みそうだったのでその時間帯には外出せず、仕事と編み物のほかはひたすら徒歩で家の近くの山を歩き回ってました。
GW終盤の6日は友のコンサートがあるので仙台へ。車が多くて遅れると大変なのですごく早く出たのですが、予報に反して雨が降らず・・・雨の予報だったせいか全然混んでいなくて・・・
時間がある(^.^)ラッキー(^^♪
ということで、普段は寄り付かない「〇〇フェア」へ行ってみることにしました。
仙台市南部の長町に車をとめて地下鉄利用。まずは仙台駅のペデストリアンデッキ。
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00161153.jpg
普段は通過のみでほとんど見ない植え込みが花でいっぱいになってました。
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00162360.jpg
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00163377.jpg
開通してから初の地下鉄東西線(^.^) 南北線よりひとまわり小さい車両でした。メインの追廻会場には国際センターでおりて歩きます。冬季オリンピックのフィギュアスケート金メダリストのパネルをじっくり鑑賞して。
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00164238.jpg
国際センターの敷地にもきれいな花が沢山。この配色は好みです(*´▽`*)
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00173402.jpg
仙台城お堀の東側にある広場、昔は石ゴロゴロで雨の日はぐちゃぐちゃになる空き地だったけど、建物が出来て整地されて広い会場になってびっくり( ゚Д゚)
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00234333.jpg
オープンガーデン風の展示も。
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00243533.jpg
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00280758.jpg
和風庭園にはサクラソウのきれいな品種が植えられてました。
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00283745.jpg
ちなみに、我が家のサクラソウも満開(^_-)-☆
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00290173.jpg
売店もベンチも比較的空いていたので、お昼ご飯はホヤのおにぎりとカスタードクリームが入ったパンなど。西公園まで歩いて行って・・・
こちらの会場は写真のような変わったオブジェやアスレチックなどがある広場でしたが、かなり閑散としていました。
友のコンサートと緑化フェア@仙台_a0304423_00291203.jpg
このあと、地下鉄南北線で旭丘の日立システムズホールへ。
チャリティーコンサートはバイオリン2とピアノの小編成からはじまり、ヴィオラ、チェロ、と徐々に人数が増える構成で、繊細な弦の響きから管楽器も加わったダイナミックな音の広がりへと、素敵な曲構成でした。



今年のゴールデンウィーク


# by zao480 | 2023-05-07 23:30 | 植物 | Trackback | Comments(6)


蔵王の山麓から世界を眺める


by zao480

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ

全体
ブログ
植物
ネコ
自然
写真
人生
グルメ
考古学
宿
芸術
宮城
神戸
京都
音楽
観光
お仕事
九州

東京
おもちゃ
編み物
乗り物
洋裁
山形
イベント

バラ
昆虫

未分類

フォロー中のブログ

生きる詩
ねこのあくび
昆虫ブログ むし探検広場
四季折々
天気晴朗なれど~
菊田ヴァイオリン ~ ...
ソナチネアルバム
山歩風景
農場長のぼやき日記
蔵王の花たち/旧青いけし...
マイ・ライフ
宮城県 県民の森blog
FUNKY'S BLUE...
小さな森の写真館 (a ...
花工房にこる
ことりはうすブログ
toriko
ヒラードのOH!!蔵王
イタリア写真草子
うさしゃんのお写真日記
花・tuzuri
花のこみち
風と花を紡いで
静かな時間
GreenLife
ラマがいない生活
じょんのび
想い出cameraパートⅢ
My garden ~ ...
toshiさんのお気楽ブログ
Mountain Rose2
∞ infinity ∞
静かなお山の森歩き~♪
ちわりくんのありふれた毎...
Rey Photo
ワイルド&ワイルド

外部リンク

最新のコメント

なおこさん(^^)/ ..
by zao480 at 23:31
野の花や木の花がそちらで..
by milletti_naoko at 22:03
aoikesiさん(^^..
by zao480 at 16:30
ササバギンラン、立派です..
by aoikesi at 08:56
za さん(^^)/ ..
by zao480 at 22:21
今日、見てきました。 ..
by za at 19:18
aoikesiさん(^^..
by zao480 at 23:48
ぺこさん(^^)/ あ..
by zao480 at 23:48
ということはクリンソウの..
by aoikesi at 21:12
あ、以前連れて行ってもら..
by ぺこ at 20:43

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
more...

最新の記事

またまた初夏の散歩道の花
at 2023-05-23 23:03
散歩道の花
at 2023-05-19 07:24
七日原もバラが咲き始めました
at 2023-05-17 23:34
また巡業でした
at 2023-05-14 16:49
友のコンサートと緑化フェア@仙台
at 2023-05-07 23:30

記事ランキング

検索

タグ

(517)
(264)
(250)
(151)
(143)
(58)
(47)
(43)
(39)
(32)
(30)
(28)
(22)
(21)
(21)
(20)
(17)
(16)
(15)
(14)

その他のジャンル

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

最新のトラックバック

ブログジャンル

自然・生物
猫

画像一覧